【25卒ブログ】入社後の研修
こんにちは!25卒のNです。
今回は入社式を終えてから4日間行われた研修について書いていきます!
●4月2日
この日は社内研修ということで、午前中は中途採用の入社研修にお邪魔させていただき、一緒に社長のお話をお聞きしました。自分に当てはめて考える内容が多く、自分に何が足りないのかもっと伸ばしていくべきところはどこなのかを知る事ができました。
また、5つの「しごと」という話がとても印象に残りました。「死事、私事、仕事、志事、幸事」と書く「しごと」があり、私は5つ目の「幸事」を目指していきたいと思いました。ここでいう幸事とは、幸せな状態で取り組む事をいいます。幸せな状態で取り組む事により、仕事に楽しく取り組む事ができ、仲間で切磋琢磨しあえる環境になると感じたからです!
そして、午後は、自分のパソコンや携帯をいただき、設定などを行っていきました。初めての社用携帯は、嬉しい反面、無くしてはいけないものなので少し怖い気持ちになりました。
空き時間には新卒メンバーみんなで寿司打を行い、タイピングの練習もしました!自分は割とタイピングが早い方だと思っていたのですが、思ったよりも遅くて悲しかったです(泣)もっともっと寿司打などでタイピングの練習をしたいと改めて感じました!
●4月3日~7日
この日から土日を除く3日間、社外研修を受けました。会社の会議室からZoomで講師や他社の参加者と繋ぐ形でした。一つ一つのトピックや事例に対して学び考えるだけでなく、思ったことや感じたことを研修を受けている方達と共有することも多かったです。社会人として必要なことや、働くことの意味など様々なことを学びました!
私がこの社外研修で1番心に残ったことは、「考え方」についてです。
人生や仕事の成果=考え方×熱意×能力と学びました。マイナスな考え方だけでは悪循環に陥ってしまいます。では、どうすると良いでしょうか?それは誰かに相談することや他者の意見を取り入れることです!
このアットホームなR&Cでは気軽に先輩や上司の方に質問ができ、質問したら必ず返ってきます!自分はこのアットホームな雰囲気、1人ではなくチームで働くということを強く意識していることがすごく好きでこの会社に入社しました!
私たち新卒生4人は、この社内外の研修を終えて、社会人としての第1歩を踏み出しました!
まだまだ未熟ですがしっかりと先輩から吸収し、学び続けて自分自身を成長させていきたいと思っています。